気になる話題

山頂でゴルフ?常識外れのフルスイングに唖然

山頂でゴルフ?常識外れのフルスイングに唖然

驚くべき事実で目を疑いました。なんと、山頂でゴルフの打ちっ放しのような行動をする人たちが話題になっています。

山は打ちっ放しをしている人たちが所有をしている山ではありません。公共の場で、全国でも屈指の夜景スポットとして有名な場所です。観光スポットなことから、多くの人が訪れずれる場所でゴルフボールを打つ人たちがいました。

信じられますか?正直、動画を見ても信じられない倫理観のかけらもない行動です。考えず行動ができる人たちがいることに驚きました。
詳しく解説をしていきます。

出来事の詳細

ゴルフボールとクラブが書かれた画像

今回の異常とも思われる出来事の詳細を解説していきます。
正直、驚くべき内容です。
念のため言いますが、事実としてあった出来事ということだけは忘れないでください。

場所や人数

場所や人の詳細は次のとおりです。

  • 場所:福岡県篠栗町にある「米ノ山展望台」
  • 年齢:20代前半くらい
  • 性別と人数:男性4人から5人くらいのグループ

「米ノ山展望台」は、標高594mの絶景スポットです。博多湾や天神などを見下ろせる場所、多くの人が訪れます。

目撃者の証言によると20歳代前半とのこと、物事の分別が付く年齢です。しかも4から5人程度いました。成人した若者が4から5人もいたのです。全員に倫理観がないことに驚きませんか?誰も止めない事実に驚愕です。

行われた日時

撮影がされたのは、2021年2月26日の午後10時過ぎです。

夜景が有名なことから、近くでは夜景を見るために車の往来もあります。山頂からということは、当たる可能性もあるということです。

先ほども言いましたが、成人した男性が行っている行動だということを再度認識しなければいけません。
善悪がわからない赤ちゃんの行動ではなく、20年以上生き続けてきた人の行動です。通常の教育を受けた人ならば考えられない状況ではないでしょうか。

残念な行動を4~5人いたにも関わらず誰1人止めませんでした。信じられないことが事実としてあったのです。

動画の内容

暗い山頂で、フルスイングをしてゴルフボールが飛んでいきます。ボールを追う画面には夜景が移り、絶景スポットなこともわかりました。ゴルフボールを打ったとき「アハハハハ!」という笑い声が聞こえます。

人や車にぶつかったら大惨事です。もし人にぶつかり打ちどころが悪ければ、最悪の事態が起こるかもしれません。危険な行動にも関わらず「アハハハハ!」と笑う人たち、正直サイコパスとしか思えません。あやめても笑っていられる人たちの可能性が高いです。

成人した人が、高い位置からフルスイングしたゴルフボールが当たったら亡くなる可能性があることを予想できないわけがありません。
「ぶつからなくって良かった」で済まされない行動です。人の命を軽んじているサイコパスの行動、社会人ならば、一緒に仕事をしている人にも危険が及ぶかもしれません。笑いながら職場の仲間を裏切る可能性の高い人たちです。

彼らはきっと「撮影したやつ誰だ」と怒り狂うことでしょう。
自分たちの行動よりも、撮影したことによりバレたことに対し、八つ当たりすることも予想ができます。

犯罪にはならないのか?

悪い人がイメージできる画像

危険な行為が果たして罪に問われないのでしょうか?確認をすると「軽犯罪法違反」が成り立つ可能性があるようです。軽犯罪法とは、軽微な秩序の違反行為に対して拘留や科料を科す法律を指します。

極めて軽い罪です。人をあやめる可能性もある行動にも関わらず、軽すぎると言わざるを得ません。

大惨事が起きないと罪が重くならない

大惨事に発展しないと罪を重くしないのが残念でなりません。「バタフライ効果」という言葉があります。遠くの地域で起こった蝶の羽ばたきが嵐を起こすかもしれないことを言い、通常ならば無視できることも無視できない大きなことになる現象のことです。

ボールにより土砂災害が起きないと言い切れますか?考えすぎと言われるかもしれませんが、思わぬ大きな事故を引き起こすことがあります。数日後に土砂災害が起きれば、「ゴルフをしていた人の因果関係」を疑われても仕方がありません。

山火事

先日、栃木県足利市の両崖山(りょうがいさん)で山火事が発生しました。近隣に住む人への避難勧告まででた火事です。原因は推測ですが人為的なものと言われています。もちろん、意図的に火をつけたわけではないはずです。タバコなどの火が燃え移った可能性が考えられます。

小さなタバコの火が大きな山火事を引き起こしたかもしれません。何がきっかけで大惨事になるかはわからないのです。

今回のフルスイングは、あきらかに意図的にやっています。一緒に行動した人も「アハハハハ」と笑っていることから同罪です。

自然に囲まれた山では、些細なことが大きな事故に発展します。
成人している人間ならば、理解してないわけがありません。

高校生が買い物カートを落とす動画に似ている

先日、高校生が板橋区のショッピングモールでエスカレーターに買い物カートを落として笑っている動画が拡散されました。彼らは、買い物客にケガを負わせたことから書類送検されています。

反省をして自ら名乗り出たのです。「軽犯罪法違反」により書類送検された高校生、我に返ったことが唯一の救いです。

今回のフルスイングと何ら変わらない事件ではないでしょうか。高校生は自ら名乗り出た勇気があります。果たして今回の人たちは名乗り出る勇気があるのでしょうか。あとからじわじわと知られると、今後の人生が壊れるかもしれません。

「軽犯罪法違反」が成り立つ可能性がある以上、自ら名乗り出る方がまだ救いがあると周囲が思うはずです。
倫理観のある人間に戻れるかは、名乗りでられるかどうかで決まります。

ツイッターを確認

今回の山頂でフルスイングをした件でのツイートを集めてみました。

「山頂でゴルフはアカン」

おっしゃるとおりです。安全が確認できないところでゴルフをする危険性がわからない人の行動は本当に恐ろしいと思います。

「顔を隠すな」

顔を隠すなというツイートも多く見られました。気持ちもわかります。危険な存在なので、自分の見を守るためにも顔を知っていく必要もわかります。もしかしたら、すぐ隣にサイコパスがいるのかもしれない怖さがあります。

「もしかしたら人が死んじゃうよ」

大人と認めたくありません。ただ長く生きただけの人でも大人に分類されるのだから驚きです。
普段は真面目な人たちが裏では山頂でフルスイングをしていたなんてこともあり得ます。

誰も止める人がいなかったのが残念

今回の件は、成人した人が4~5人もいたにも関わらず、誰も止められなかったのが残念でなりません。彼らの成長に携わった人は、後悔をする内容です。「物事の善悪を教えることができなかった」と悔やむことでしょう。

悪いことをしながら笑えることが恐ろしいと思いませんか?今回のフルスイングは、その場のノリではありません。ゴルフボールとドライバーを持ち山頂に言っています。最初から計画をした行動です。計画をしている段階で笑っていたかもしれません。本当に危ないです。今後の行動も含め、彼らの行動で被害者が出ないことを願うばかりです。